본문으로 바로가기 메인메뉴 바로가기

大田西区議会 ホームページへようこそ。

  • 홈으로
  • 이전
  • 프린터

ご挨拶

西区議会のホームページをご覧いただき、
ありがとうございます。

敬愛なる47万人の区民の皆様! 第9代西区議会後半期議長のチョ・ギュシクと申します。

西区議会は1991年に開院して以来、この30年間、西区の区民と最も近い場所でコミュニケーションを図り、地方自治の実現に努めて参りました。今後も地方行政を監視・牽制することはもちろん、次のように議政活動の方向性を定め、西区の発展を牽引するために最善を尽くします。

まず、区民と共に「開かれた議会」を築いて参ります。

地方分権2.0時代の地方政府は、デジタル技術と情報通信の進歩により、中央政府の政策を単純に実行するレベルを超え、自律的に政策を制定・実行し、地域社会の発展をより効果的に推進できるようになりました。西区議会は多様なコミュニケーションの窓口を設け、区民の声が政策に反映される「開かれた議会」を実現いたします。

第二に、区民が体感できる政策を展開します。

韓国は人口構造の変化で超高齢社会への進入を控えており、人口消滅の危機に瀕しています。また、商圏が萎縮し、地域経済の基盤が崩れています。西区議会は討論会と懇談会、研究団体活動などを通じて議員の力量を強化し、区民が変化を体感できる政策を作るために努力いたします。

第三に、安全な西区へと生まれ変わります。

経済的不安定、政治的不信、社会的不平等、気候変動、自然災害など様々な要因が日常生活の安全を脅かしています。西区議会と執行部は、力を合わせて事前予防を原則に関連機関との統合的な協力体を構築し、社会安全網と災害対応・管理体系を強化するなど安全な西区のための議政活動を展開いたします。

最後に、西区議会の20名の議員は、区政の合理的な対案を提示し、西区の発展に最善を尽くすことをお約束いたします。

大田広域市西区議会議長チョ・ギュシク